ブルーデグー改めサンドデグーの飼育日記

デグー歴15年以上。日々の様子を綴っています

ブルーデグーを迎えることになりました!! まずはケージを購入しなければ。

さて、このたび我が家にブルーデグーの女の子を迎えることが決定しました。

一度デグーを多頭飼いした経験を踏まえて、

お迎え準備として 飼育環境を整えていこうと思います。

 

まず考えなくてはいけないのはケージです。

 

デグーマウスは上下運動を必要するため、背の高いケージが必要です。

ですので、ハムスター用のケージでは飼えません。

小さなケージで飼うと、運動不足でストレスがたまります。

 

 単頭飼いなので、決定したケージは

イージーホーム 40ハイ」です。

以前の多頭飼い(二匹)では イージーホームハイメッシュを使用していました。

 

2匹飼いではハイメッシュで十分な広さがありました。

単頭飼いでは40ハイでもOKだと思います。

 

 どちらか悩んだので、二つの比較をしてみました

 大きさ

 40ハイ   W435×D500×H620

ハイメッシュ W620×D505×H780

 奥行はほとんど変わりませんが、高さが16cmほど低くなりますね。

幅も18.5cm短くなります。

 

実際組み立ててみた感想は「40ハイ 小さっ!!」です。

以前は2匹で走れるように 直径28㎝×奥行17㎝のビックサイズの回し車を設置していたのですが、ハイメッシュでは 回し車の横にハウスを置ける余裕がありました

f:id:xkoron:20161008222044j:plain

ハウス部分ではありませんが、回し車の横にこれだけスペースがあります

 

f:id:xkoron:20161008221330j:plain

40ハイでは ビックサイズの回し車だと いっぱいいっぱいですね。

とてもヒーターを置く余裕はないですね

 

 でも今までハイメッシュに見慣れていたから 40ハイが小さく見えただけで、40ハイが初めてだったら これはこれで大きい思います。

カスタマイズ次第で広くなりそうなので、単頭飼いはこれでOKだと思います。

 キャスターの有無

40ハイ   キャスターなし

ハイメッシュ キャスターあり

 チモシーや砂浴びの砂で ケージの周辺は汚れるので、掃除のときはケージをゴロゴロと動かして掃除ができるのでキャスターあり は本当に助かりました。

 

しかし私の扱いが雑なのか、構造上弱かったのか 使用しているうちにキャスター部分が壊れて取れてしまいました。

 そのためホームセンターでキャスター付すのこを購入して、その上にケージを載せていました。

 

40ハイ はキャスターがついていないので、キャスター付すのこ などで移動できるようにカスタマイズしてみるつもりです。

 だからキャスターの有無は問題なしです。

 上下の扉

双方とも上下に扉がついています。

下の扉はどちらも開閉方法は同じです。

上の扉は違いがあります。

40ハイ   上から下にオープン

f:id:xkoron:20161008222443j:plain

ハイメッシュ 下から上にスライド

 これは私的にはどちらでもかまいません。

ケージの網目

40ハイ    画像のように長方形の網目

ハイメッシュ 名前の通り正方形の網目

 これもデグーが脱走しなければOKなので、問題ないです

 上の金網部分

天井にあたる金網部分にも違いがあります

40ハイ    がっちりはめ込みタイプ

ハイメッシュ  フックが2か所あって、びっくり箱のように?オープンできる

 

上が開くと 掃除のときに中の物を取り出しやすかったですが、それ以外は用途がなかったので、問題ありません

 同じ部分

 ・下のトレーが引き出し式

これは掃除がとても楽なので、絶対必要だと思います。

 

・底の金網部分(ワイヤーメッシュスノコ)が同じ

 デグーの生活する床部分の金網は 双方とも同じ形状でした。

子デグ時代は 脚を踏み外しそうで サンコーさんから出ている休足フロアーという底板を使用していましたが、これは裏面におしっこがついて 掃除が非常に大変なので、大きくなったら 元のメッシュに戻しました。

 

ワイヤーメッシュスノコは単品でも購入できるので、汚れたら買い替えられます。

清潔を保てていいと思います。

 

 

 以上 イージーホーム40ハイ と ハイメッシュ の比較でした。